会社概要
| 会社名 | 胡子自動車工業株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 結城範宗 |
| 所在地 | 本社 広島市南区出島2丁目14番47号 第二工場 広島市南区出島2丁目19番 9号 第三工場 広島市南区出島2丁目20番30号 |
| 設立 | 昭和27年9月 |
| 資本金 | 1800万円 |
| 取引銀行 | もみじ銀行 翠町支店 広島銀行 大手町支店 広島信用金庫 宇品支店 広島市信用組合 出島支店 |
| 従業員数 | 25名 |
| 事業内容 | 自動車整備業 取扱い車種・内容 2輪 軽自動車 乗用車 大型車 大型特殊車 車検整備 板金・塗装 各種自動車販売 アルミ・ステンレス タンクローリー車輌修理 ウイング車輌修理 保険代理店 |
| 指定工場 | 昭和飛行機工業株式会社 日本トレクス株式会社 VOLVO・トラック正規サービスディーラー ZFワブコ・ジャパン 東邦車輛株式会社 |
| サービス工場 | 株式会社 キャリオン 極東開発工業株式会社 |
| 関連会社 | 胡子自動車部品有限会社 本社 広島市南区出島2丁目14番47号 業務内容 自動車部品販売 従業員数 4名 資本金300万円 株式会社吉田急配 本社 広島市南区出島1丁目24番57号 出島東倉庫 広島市南区出島1丁目4番1号 出島西倉庫 広島市南区出島2丁目5番19号 業務内容 建材・資材関係物流会社 倉庫保管・配送 従業員数 29名 資本金1000万円 |
沿革
| 昭和25年3月 | 広島市中区東千田2丁目793番地5 胡子自動車工業所を設立 |
| 昭和27年9月 | 事業発展により法人組織に変更 有限会社胡子自動車工業所を設立 |
| 昭和40年12月 | 事業拡張により広島市南区出島2-14-47に工場を新設操業する。 |
| 昭和46年1月 | 資本金1100万円に増資し、胡子自動車工業株式会社に組織変更する。 |
| 昭和47年2月 | 広島陸運支局の指定自動車整備事業の指定工場となる |
| 昭和47年7月 | 日産ディーゼル販売株式会社の指定工場となる |
| 昭和54年7月 | 胡子自動車工業株式会社 部品部から分離し胡子自動車部品有限会社を設立する |
| 平成9年5月 | 昭和飛行機工業株式会社の指定工場となる |
| 平成12年3月 | 日本トレクス株式会社の指定工場となる |
| 平成14年11月 | 現社長・結城範宗が代表取締役就任 |
| 平成15年9月 | VOLVO・トラック中国の協力サービス工場となる |
| 平成24年9月 | 創立60周年を迎える |
| 平成26年6月 | 資本金1800万円に増資する |
| 平成26年8月 | 極東開発工業株式会社のサービス工場となる |
| 平成27年11月 | 中国運輸局長表彰受賞 環境にやさしい優良事業所として認定される |
| 平成30年3月 | 株式会社吉田急配を関連会社とする |
| 令和4年3月 | VOLVO・トラック正規サービスディーラーとなる |
| 令和4年6月 | ZF ワブコ・ジャパンとサービス・パートナーライセンス契約を締結 |
| 令和4年9月 | 創立70周年を迎える |
| 令和7年10月 | 東邦車輛株式会社の指定工場となる |
現在に至る
